水耕栽培の実験

水耕栽培で二十日大根を20日間で育てます。はたして上手くできるでしょうか?

数年前に水耕栽培で二十日大根を育てたことがあります。てっきり20日間で小さな大根ができるのかと思いきや、実際は収穫までに30~40日くらいかかりました。暖かい時に育てたのですが成長が思っていたよりも遅く、少し残念な気持ちになりました。 その時はA4…

液体肥料のpHを測定しました。今水耕栽培している野菜はどの液肥も弱酸性です

水耕栽培をしていて気になっていることがあります。それは「液体肥料のpHはどのくらいだろうか?」ということです。植物が育つ中で液肥が酸性になるのか、それともアルカリ性になるのか興味があります。そこでpHを簡易的に測定できる《pH試験紙》を使って、…

落花生の発芽方法を検討しました。バーミキュライトに埋めると発芽率が良いようです

私が野菜を育てる時はホームセンターで苗を買うことは少なく、どちらかと言うと種を買って一から育てる方が多いです。その理由は発芽の仕方や、発芽後の成長を観察するのが好きだからです。 夏に育てる野菜を探しにいくつかのホームセンターに行ったところ、…

発芽から7日間光を当て続けた水菜。光が当たる時間が長いほど早く育つようです

以前、家で使っていないLEDデスクライトを利用して、水菜の苗作り実験をしました。 結果、LEDの光を14時間当てて育てると、約2週間で植え替えができる立派な苗になることが分かりました。 haruirosoleil.hatenablog.com 実験で育てた水菜を見ていると、ふと…

LEDライトで水菜の苗作りに挑戦。意外とこの方法は良いかもしれません

趣味として水耕栽培をしていますが、今少し困っていることがあります。それは「種まき」のことです。春になり気温が高くなってくると、野菜の種を蒔く季節になります。発芽したての芽は弱々しく、根が未熟ですので乾燥に弱いですし、曇空が続いてしまうと光…