2020年の秋にミブナをセルトレイ栽培しました(参考記事:ベランダで「ミブナ」をトレイ水耕栽培中です。水菜との違いを確かめましょう)。その際、余った株を何気なしに庭に植えてみました。するとぐんぐん大きくなり、春になると一抱えほどの巨大なミブナに成長したのです。
大株になった要因としては、長い栽培期間と、庭が故に根の伸びるスペースが広かった事が考えられます。そこで今回は8Lのバケツを利用した大型の水耕栽培装置で長期間ミブナを育て、大株にしてみようと思います。栽培期間は数ヶ月を予定しており、十分に大きくなったら外葉から徐々に収穫をしていきます。
ミブナは寒さにとても強く、霜が降りても雪が降っても枯れることはないです。そのため採れる野菜の少なくなる冬に活躍してくれそうです。株が大きくなればなるほど収穫量が増えるので、今からとても楽しみにしています。それでは栽培を始めましょう。
続きを読む