料理のレシピ

マスタードフレンチドレッシングのレシピを紹介。旨味を加えるために出汁酢を使うのがポイントです

今、新しいドレッシングの開発をしている最中です。醤油を使った和風ドレッシングは完成したので(参考記事:自作玉ねぎドレッシングのレシピを紹介。コショウがピリッと香るコクのある味です)、今度はフレンチドレッシング作りに挑戦することに決めました…

型に流し込むだけのスイートポテトのレシピを紹介。生クリームも使わないので手軽に作れます

秋になると美味しいサツマイモが店頭に並びます。今日では様々な品種が出ており、何を選べば良いのか悩んでしまうほどです。 サツマイモを使ったお菓子と言えば「スイートポテト」が有名でしょう。サツマイモの風味と甘みが調和した、とても美味しい焼き菓子…

片栗粉で作る「ミルクわらび餅」のレシピを紹介します。練乳を入れてコクを出すのがポイントです

以前、水の代わりに牛乳を使った「ミルクわらび餅」を作りました。しかし食べてみると水っぽく、あまり美味しい物ではなかったです。そこで味に深みを出すために、練乳を入れることにしました。すると牛乳だけでは出ないコクが生まれ、美味しいわらび餅とな…

ヨーグルトポムポムのレシピを紹介。しっとりとした生地と歯ざわりの良いリンゴがとても美味しいです

ウェブでニュースの記事を流し読みをしていたところ、たまたま美味しそうなお菓子のレシピが流れてきました。その名前は「ヨーグルトポムポム」です。ポムポムとはフランス語で『リンゴ』という意味となります。とても可愛らしい響きのお菓子です。 材料を確…

鍋1つでできる「芋たらこパスタ」のレシピを紹介。材料を順々に入れるだけの簡単料理です

私は一人で昼食を食べる場合、パスタを作ることが多いです。料理サイトや動画投稿サイトで紹介されていたレシピをいくつか作りましたが、その中で感動したのが「芋たらこパスタ」です。このパスタはジャガイモが主役のパスタで、たらこの風味とジャガイモの…

ジャンキーさが癖になる「ナポリタン」のレシピを紹介。マーガリンの甘さと中濃ソースのスパイスが重要です

私はスパゲッティ作りがあまり好きではないです。それはソースと麺を同時に作る必要があるからです。まずソース用と茹でる用でコンロを2口も占拠しますし、またフライパンと鍋と言うかさばる洗い物が2つも出るのも面倒です。 しかし先日、テレビを見ていたと…

しっとり濃厚なバスクチーズケーキのレシピを紹介。一晩寝かせた方が美味しいです

以前、バスクチーズケーキのレシピを紹介しました(参考記事:真っ黒なバスク風チーズケーキ。勇気をもって煙が出るまで焼き続けます)。この作り方は最初に土台用のクッキー生地を焼く必要があり、少々難易度の高いレシピでした。そこでもっと手軽で簡単に…

ザワークラウトを使ったレシピを紹介します。カレー炒めが1番のオススメです

先日、キャベツの発酵食品であるザワークラウトを作りました(参考記事:塩とキャベツで「ザワークラウト」作りに挑戦。真冬でも1週間で完成しました)。作り方を簡単に説明すると、千切りキャベツに塩を混ぜて、温かいところに置きます。すると微生物の力で…

塩とキャベツで「ザワークラウト」作りに挑戦。真冬でも1週間で完成しました

記憶は定かではありませんが、15年ほど前に「ザワークラウト」と呼ばれる発酵食品を知りました。この食品を簡単に言うと、酸味のある塩漬けキャベツです。食べ方としては肉の付け合せやスープの具材として、変わったところではカレーライスの福神漬の代用品…

手軽に作れる「パウンドケーキ」のレシピを紹介。焼き立てはサクサク、時間がたつとしっとりの美味しいお菓子です

先日、スーパーで無塩バターの見切り品を買ってきました。賞味期限が近いせいか、20%OFFの大特価です。このバターを使って、まずはバターチキンカレーを作りました。もちろんまだ余っているので次に何を作ろうかと考えたところ、「パウンドケーキ」を思い付…

「生チョコ風ゼリー」のレシピを紹介。しっかりと漉して滑らかに仕上げます

ゼリーは簡単に作れるお菓子なので、何かと重宝しています。ジュースにゼラチンを溶かすだけでも良いですが、今回は少し手の混んだ「生チョコ風ゼリー」を作りました。材料にはどこでも手に入る板チョコなどを使い、さらに生クリームと練乳を加えてコクを出…

「味付け半熟卵」のレシピを紹介。湯で時間8分、浸漬時間1~2時間でできあがります

先日、生麺を使ったラーメンを作りました《参考記事:1時間でできる醤油・塩・味噌ラーメンのレシピを紹介。化学調味料で時短を狙います》。さすがに素ラーメンのままで寂しいので、トッピングの1つとして「味付け玉子」を入れました。今回の記事では簡単に…

1時間でできる醤油・塩・味噌ラーメンのレシピを紹介。化学調味料で時短を狙います

今までラーメンは店で食べるもので、家で作るものではないと思っていました。骨や野菜を何時間も煮ないとスープができないイメージがあり、とても自分の手では負える料理ではないからです。しかし先日、動画投稿サイトでレシピを検索していたら、偶然ラーメ…

自作玉ねぎドレッシングのレシピを紹介。コショウがピリッと香るコクのある味です

最近、ドレッシング探しにはまっています。酸味の効いたフレンチドレッシングや、コクのあるゴマドレッシングなどを数種類試しましたが、これは美味しい!といった商品にはまだ出会えてないです。甘みが強すぎたり、ハーブの香りがきつ過ぎたり…自分の好みに…

余った生クリームを使って「パンナコッタ」作りに挑戦。溶かし固めるだけの簡単お菓子です

私がお菓子を作る時には、できるだけ材料を使い切れるようなレシピを探しています。例えばクリームチーズ60gを使うお菓子を考えてみましょう。多くの場合クリームチーズは1箱200gで売っていますので、残った140gのクリームチーズをどう使えば良いのか悩んで…

「クリームチーズミルクレープ」の作り方を紹介。さっぱりとした味で美味しいです

先日、ティラミスの材料を使用したミルクレープを作りました(参考記事:「ティラミス風ミルクレープ」の作り方を紹介。ココアとマスカルポーネの風味が美味しいです)。これはこれで美味しいのですが、クリームが重たいので夏場にはあまりフォークが進まな…

奇跡のバターチキンカレー。スパイシーで甘めのルーがご飯と良く合います

今はなくなってしまいましたが、昔はセブンイレブンのお弁当コーナーに「バターチキンカレー」が置いてありました。初めてこのカレーを食べた時はまろやかなコクに驚き、何回もリピートしていました。しかし500円という低価格のせいか、ご飯やルーの量が抑え…

ハンドブレンダーで「じゃがいもポタージュ」作り。簡単な割に応用の効くレシピです

先日、新たな調理道具として「ハンドブレンダー」を購入しました。この道具は棒の先に刃があり、これをモーターで回転させることにより材料を細かく破砕することができます。ミキサーやフードプロセッサーと比べると、一度に大量の食材を処理するのは難しい…

「ティラミス風ミルクレープ」の作り方を紹介。ココアとマスカルポーネの風味が美味しいです

最近発見したのですが、お菓子のレシピを探す時には動画投稿サイトを利用すると便利です。特に初めて作るお菓子の場合には、動画を見ながら作り方をイメージできるので非常に役立っています。 さて、次の週末にはどんなお菓子を作ろうかな?と思いサイトを巡…

育てたバジルで「ジェノベーゼソース」作り。ハンドブレンダーを使うと簡単にできあがります

以前から作ってみたかった調味料に「ジェノベーゼソース」があります。ジェノベーゼソースとはバジルをペースト状にしたもので、パスタのソースやドレッシングとして利用されています。 このソースのレシピを調べると、結構な量のバジルの葉が必要とのことで…

ねっとり系芋ようかんのレシピを紹介。少量の寒天を入れるのがポイントです

自分の中で『芋ようかん』と言えば、舟和のものを思い浮かべます。甘みがちょうど良く、口当たりが滑らかな美味しい芋ようかんです。また子供の時から食べていますので、親しみがあることも要因の1つかもしれません。 私が小学生の時に同級生から「芋ようか…

長年作っているニンニク味噌味の焼肉のタレ。味付けは濃い目が美味しいです

料理を作る人にとって、今日の献立を考えるのは結構面倒です。以前作った料理と被らず、できるだけ簡単に調理できるものが理想です。これをクリアするには料理のレパートリーが多くなくてはなりません。 どうしても献立が立てられない場合には、焼肉をしてみ…

中毒性のあるキャラメルポップコーンの作り方。バリバリしていて一度食べ出すと止まりません

ポップコーンと言えば映画館を思い出します。ロビーは香ばしい匂いで満たされており、お客さんの中には大きい容器を片手にジュースを飲みながら観ている人もいます。 実は1ヶ月ほど前に、水耕栽培でトウモロコシのもやしを育てようと奮闘しました。その時に…

「煮リンゴのスコーン生地巻き」の作り方。簡単な上に美味しくできる焼菓子です

先日、何か新しいお菓子を作ろうと図書館でレシピ本を探していました。何冊か手に取った中で1番気になったのは、イギリスのお菓子を紹介している本です。魅力的なレシピがいくつも掲載されており、特に「アップルダッピー」と呼ばれるお菓子が美味しそうに見…

さくほろな「ショートブレット」の作り方。材料も少なく簡単に出来上がります

ここ2ヶ月、毎週のようにふんわりパンケーキのレシピを研究していました。最終的には美味しくできあがったのですが、作りすぎて若干、燃え尽き症候群のようになってしまいました。そのせいでダラダラと週末を過ごすこと数回。さすがに駄目だと感じ、何か新し…

ふんわりスフレパンケーキの作り方。生地の混ぜ具合と焼く温度が肝心です

私はチーズケーキが好きですが、材料のクリームチーズが意外と高価で作るのをためらってしまいます。そこで、使う材料が安いお菓子のレシピを探していました。何となくパンケーキが良さそうかな?と思いレシピを検索してみると、泡立てた卵白を使った「ふん…

作りやすいシュークリームのレシピ。オーブンの癖をつかむことが重要です

ふと、思ったことがあります。履歴書の趣味欄に「お菓子作り」と書いた場合、どんなお菓子が作れたら受け良いのでしょうか。ゼリーなどの簡単なものでは、へぇ~くらいとなってしまうでしょう。かと言って、プロが作るような味も見た目も完璧なケーキを作る…

焼き芋の一番簡単な作り方。そのまま160℃のオーブンで焼きましょう

秋の味覚の代表と言えば「サツマイモ」を思い浮かべます。今の時期ですと安く手に入るので、大学芋やスイートポテトにする方も多いでしょう。実は私、春にサツマイモの苗を買ってきて、先日まで育てていたのです。初めてだったので勝手が分からず、大収穫と…

見た目が美しいレアチーズケーキのレシピ。コツは「塩ビ製ラップ」を使うことです

過去にいくつかの記事で「レアチーズケーキ」の作り方を紹介しています。それぞれのレシピは基本的に一緒ですが、市販のビスケットを土台に利用したものや、底が抜けるタイプの型を使って作るバリエーションがあります。 これらのレシピは味は良いのですが、…

真っ黒なバスク風チーズケーキ。勇気をもって煙が出るまで焼き続けます

このお菓子を初めて見た時の衝撃を今後忘れないことでしょう。一ヶ月ほど前、私はとあるウェブサイトでチーズケーキの土台の作り方を見ていました。よくある構成ですが、ページ最下部には他のレシピのリンクが貼られていました。リンクにはお菓子名とともに…