水耕トレイ栽培

ベランダで「ミブナ」をトレイ水耕栽培中です。水菜との違いを確かめましょう

水菜を育てている時に、良く似た名前の「ミブナ」と呼ばれる葉物野菜を知りました。調べると水菜との外見上の違いは、葉の切れ込みがあるかないか程度のようです。味は独特の香りと辛みがあり、旬は冬〜春に掛けてです。 ちょうど今、空いている栽培装置があ…

おすすめ野菜の「わさび菜」をトレイ栽培します。サラダ用に柔らかく育てます

わさび菜は初心者におすすめの野菜です。種を蒔ける期間が長い上、アオムシなどの害虫被害が少なく、さらに食べて美味しいからです。私は毎年育てており、サラダの具材やお浸しなど、少し緑が足りない時に重宝しています。 わさび菜の栽培は2年前が水耕、昨…

赤水菜の「紅法師」をトレイ栽培。ネズミに食べられたリベンジをします

2年前に赤水菜である「紅法師」をベランダで水耕栽培しました。しかし出没したネズミに食べられてしまい、満足な収穫はできませんでした(参考記事:赤紫色の水菜『紅法師』を水耕栽培。この色はアントシアニンを多く含むからだそうです)。もちろんこの状態…

トレイ栽培で「ホウレンソウ」の収穫に挑戦。失敗続きなので、今度こそ成功させたいです

ホウレンソウは初心者向きの野菜だと思いますが、どうも私との相性が悪いです。最初の栽培ではネズミに大半をかじられ、2回目は成長不良、3回目は暑さで発芽が揃わず断念、と言った栽培歴です。ここまで失敗すると、意地でも自家製ホウレンソウを食べたくな…

【栽培断念】「サラダスティック」をセルトレイで水耕栽培。今回は19株を同時に育てます

2020年の春に謎の野菜サラダスティックを栽培しました(参考記事:情報が少なすぎる「サラダスティック」の水耕栽培に挑戦。本当にポリポリ食べられるのでしょうか?)。この時には6株を育てましたが、1回の食事で全て使い切ってしまうくらいの少ない収穫量…

プラグトレイで「小松菜」を育てています。夏蒔きですが、上手く発芽するでしょうか?

小松菜は蒔き時が長く、成長が早く、そして調理の幅が広いと、万能な野菜です。しかし今まで使っていた栽培装置では同時に6株しか育てられないので、収穫量が少ないのが欠点でした。しかしこの度、多収が期待できる「トレイ栽培装置」導入したので、こちらで…

二十日大根のトレイ栽培に挑戦中。長卵型ですが、セルの中で育つでしょうか?

今年の夏はプラグトレイを使った「トレイ栽培」に挑戦をしています。調べると、水菜や小松菜と言った葉物野菜は問題なくできるそうです。そこで気になったのが、大根はできるのか?です。1シート72セルの場合、セルのサイズは幅3.5cm×奥行き3.5cm×深さ4cmで…

プラグトレイで「山東菜(べか菜)」を再栽培。今度は収穫時期をきちんと守ります

前回、5Lの容器を利用して山東菜を6株育てました。しかし欲を出して大きくした結果、繊維が固くなってしまい、あまり美味しくはなかったです《「山東菜」を水耕栽培しています。成長が早いらしいので40日ほどで収穫したいです》。やはりこの品種は株が小さい…

プラグトレイで水菜を水耕栽培しています。夏なので小株採りを目指します

夏に水菜を育てる際、栽培期間を長くして大株にすると葉が固くなってしまいます。そのため同じ重さならば小株で多数を収穫した方が、美味しく食べられます。 私が普段使っている水耕栽培装置は、6株を同時に育てることができます。しかし今回のような早採り…

「ルッコラ」のトレイ栽培を始めました。密植えなので早めの収穫を心掛けます

現在、プラグトレイを使って小カブを栽培しています(参考記事:カブのトレイ栽培に挑戦中。水耕栽培を応用して土の代わりにバーミキュライトを使ってみます)。この栽培方法はとあるウェブページに書いてあったのですが、カブの他にも水菜やリーフレタスな…

カブのトレイ栽培に挑戦中。水耕栽培を応用して土の代わりにバーミキュライトを使ってみます

野菜のカタログを見てきた時、非常に気になる記事を見つけました。それは「カブのトレイ栽培」です。この栽培方法はプラグトレイ(セルトレイ)に土を入れて、それぞれのセルでカブを育てるものです。記事の写真ではかなりの密植え状態となっており、この環…