ベランダ菜園を荒らすネズミを駆除しています。餌付けをして「カゴ式トラップ」に誘導しました

f:id:haruirosoleil:20190704065812j:plain
 私は趣味として、2階のベランダで野菜を育てています。ベランダという限られた面積でも立派な野菜が収穫できますので、少しは家計の役に立っているはずです。しかしここ数ヶ月、育てている水菜や白菜が何者かに食べられる被害にあっていました。

f:id:haruirosoleil:20190625212049j:plain
 最初は鳥かな?と思い防鳥ネットを張ったのですが、被害は収まりませんでした。食べられた葉を良く観察すると、半円形状の歯型が付いています。「もしやネズミの仕業では…?」と思いつつ先日の夜、決定的な瞬間に遭遇しました。見回りのためにベランダに行くと、なんと白菜の芯をかじっているネズミがいたのです。

 このネズミはすぐに逃げてしまったのですが、このまま放置しているとベランダは私の菜園ではなく、「ネズミ」の菜園になってしまいます。そこでいくつかの対策用品を購入して仕掛けてみました。最終的には大きなネズミが捕獲できましたので、私の試した商品や方法について紹介したいと思います。

 

 

 

 

 はじめに

 まず最初に、我が家では数年前にもネズミの被害がありました。この時は1階の物置きに保管してあったジャガイモやタマネギが食べられてしまいました。何とか駆除はできたのですが、ネズミは頭が良くすぐには罠に引っかからないことを痛感しました。

 

駆除剤(失敗)

f:id:haruirosoleil:20190705051154j:plain
 話は戻り、ベランダに出没するネズミです。食べられる野菜の量から、1匹ないしは数匹であると考えられました。ネットで対策方法を調べると、最も手軽なのは毒が練り込まれた「駆除剤」を撒くことです。

 早速、『デスモアプロ』と呼ばれる駆除剤を購入して仕掛けてみました。しかし待てども食べる気配はありません。試しに被害にあっている野菜の株元に撒いてみたのですが、見事に野菜のみを食べて駆除剤は全く見向きもされていませんでした。

 

粘着シート(失敗)

f:id:haruirosoleil:20190707110647j:plain
 あまりにも効果がないので駆除剤は諦めて、「粘着シート」を使った捕獲法に変更しました。この方法は、以前物置きに出没したネズミを何度も捕獲した実績のあるものです。粘着成分は非常に強く、手に付いてしまったら取るのは困難なほどです。これをネズミが通りそうな箇所に仕掛けました。

f:id:haruirosoleil:20190705051218j:plain
 2週間ほど置きましたが、こちらも先程と同じく一向に効果がありません。くっつくのは飛んできたハエや蚊ばかりです。本当はベランダの床を埋めるほどの粘着シートを設置すれば良いのでしょうが、そんな事は現実的ではありません。他の方法に切り替えましょう。

 

忌避剤(失敗)

f:id:haruirosoleil:20190626205435j:plain
 次に購入した商品はミントの匂いでネズミを寄せ付けなくする「忌避(きひ)剤」です。奥に見える青い欠片がそれです。

 封を開けた瞬間かなりの匂いがしたので期待したのですがこれも効果はなく、無視されるように枝豆が食べられました。屋外で使うと匂いが拡散してしまうのでしょうか?

 

カゴ式トラップ(成功)

f:id:haruirosoleil:20190704070044j:plain
 さてどうしたものかと私は頭を抱えました。超音波で近付けなくする装置もありましたが、購入した人のレビューを見る限り劇的な効果はなさそうです。そして最終的に考えたのは、「カゴ式トラップ」を設置することです。

 ただカゴを仕掛けても、ネズミは警戒して入らないでしょう。そこで設置する前に水菜や乾燥大豆、ジャガイモを置いて、餌付けをすることにしました。翌日、キレイさっぱり食べられていたので、再び餌を置きます。これを数日間続けて慣れさせます。

 次にカゴ式トラップを置き、その中に最も食べの良かった餌を仕掛けます。念の為、入り口付近にも同じ餌をばら撒いて、警戒心を解きます。写真ではジャガイモが付いていますが、出没するネズミはどうも水菜の方が好きらしいので、後ほど交換しました。

 これを仕掛けたのが夕方の明るい時間です。21時に確認すると、カゴの入り口に置いていた餌が食べられていました。しめしめと思いながら、翌日を迎えると…

f:id:haruirosoleil:20190704065812j:plain
 なんと、もうネズミが掛かっていたのです!想定よりも大きいネズミで、全長は20cmくらいあります。種類までは分かりませんが、ドブネズミかクマネズミのどちらかでしょう。

 捕まえたネズミを観察して驚いたのは「尻尾」の部分です。体の大きさに不釣り合いなほどの太さと長さです。また色や形といい、まるでミミズが付いているように感じました。このネズミは水を張ったバケツにカゴごと沈め、死骸は燃えるゴミとして処分しました。

 しかし1匹捕まえたとは言え、まだ他にいるかもしれません。そこで念の為、再び餌を置きました。数日たつとその餌がなくなっていたので、まだネズミは出入りしているようです。これからもトラップを仕掛けて根絶を目指したいと思います。

 

まとめ

f:id:haruirosoleil:20190704070037j:plain

 我が家のベランダに出没するネズミには「カゴ式トラップ」が有効でした。それ以外の罠はあまり効果がなかったですが、特に腐るような商品でもないので、引き続き仕掛けた状態にしておきます。

 もしベランダ菜園がネズミに食い荒らされている方がいたら、餌付けをした上でカゴ式トラップを置いてはいかがでしょうか?完全な駆除には時間がかかるかもしれませんが、一緒に頑張りましょう。

 

【追記1】ネズミ駆除剤について

f:id:haruirosoleil:20190705051411j:plain
 ネズミ駆除剤は効果がなかった、と書きましたがこれは間違っていました。

 1匹目のネズミは食べませんでしたが、2匹目(?)のネズミは積極的に食べています。どうも個体によって好みが違うようですね。種類の異なるトラップを仕掛けると効果が上がるかもしれません。

 

【追記2】粘着シートについて

f:id:haruirosoleil:20190707110859j:plain
 効果の上がらなかった粘着シートですが、そのまま放置していたところネズミがかかりました。この2匹目のネズミは1匹目よりも小さく、まだ若そうな感じです。やはりトラップは複数仕掛けるのが良さそうです。

 

【追記3】3匹目を捕獲(2019年8月13日)

f:id:haruirosoleil:20190813081613j:plain
 ネズミはまだベランダに出没するようで、本日3匹目がカゴ式に掛かりました。
 いろいろな餌(水菜・ジャガイモ・レタス・毒エサ・乾燥大豆)を置いて食べ方を観察したところ、一番食いつきの良かったのは葉物野菜である水菜とレタスでした。ただし長期間置くとシナシナになってしまうので、その様な場合は乾燥大豆などの乾物がおすすめです。

 

商品紹介


高儀 ねずみ捕獲カゴ 角型 小

《楽天市場での検索結果はこちら》 

今回効果のあったトラップはカゴ式でした。価格も1000円前後なので複数個設置するのも良いと思います。しっかりと餌付けしてから仕掛けましょう。

 


高儀 粘着ねずみとりシート 防水ブック型 10枚入
《楽天市場での検索結果はこちら》 

ネズミが通る場所が分かっているならば粘着シートを使うのがおすすめです。1枚だけでは効果が少ないので、複数枚置いて引っかかる確率を高めると良いです。

 


デスモアプロ トレータイプ [ネズミ駆除剤 15gX2トレー]
《楽天市場での検索結果はこちら》 

「一口食べれば死ぬ」と言う謳い文句のネズミ駆除剤です。1匹目のネズミは食べてくれませんでしたが、2匹目以降はよく食べています。レビューをよむ限り強力に効くようですので、検討する価値はありますね。

  



もしどうしても駆除ができないようならば、プロに頼むのがおすすめです。駆除料金は会社ごとだけではなく、場所や面積によっても異なります。何社からか見積もりを取って、信頼のできる業者を選びましょう。