スーパーで買ってきたアイスプラントを挿し木にします。もし発根するならば手軽に株を増やせますね

f:id:haruirosoleil:20200222163802j:plain
 本日の我が家の夕食はカレーとサラダでした。定番中の定番メニューですが、その他に小さいボウルに入った「アイスプラント」もあったのです。聞くと一袋100円だったから買ってみたとのことでした。 

 アイスプラントとは、かなりの特徴的な外見をしている葉物野菜です。茎や葉には塩のう細胞と呼ばれる直径1~2mmくらいの粒々が無数に付いており、この中には塩分が貯め込まれているのです。実際に食べてみると、塩辛いまでとはいきませんが、結構な塩味を感じます。

f:id:haruirosoleil:20200208144655j:plain
 現在、私もアイスプラントを育てています(参考記事:「アイスプラント」を水耕栽培。大きくなったら液肥に塩を入れて育てる予定です)。しかし冬の寒さで葉が傷み、今にも枯死しそうなのです。そこで念の為に、アイスプラントを増やしたいと思っていました。調べると種や苗を買う以外に、「挿し木」でも育てられるらしいのです。と言うとこは、今まさに食べようとしているこのアイスプラントを挿し穂として使えるのではないでしょうか?

 そこで今回の記事では、食卓に出ているアイスプラントを回収して挿し木にします。もし上手く発根すれば、種から育てるよりも手軽に株を増やせそうです。それでは始めましょう。

 

 

 

 

2020年2月12日 食卓からの救出(挿し木0日目)

f:id:haruirosoleil:20200215171459j:plain
 これが食べられそうになっていたアイスプラントです。ぶつ切りになっている状態の中から、茎があって長さがそれなりのものを3本選びました。2本は枝の中間部分、1本は新芽のついた先端部分です。

f:id:haruirosoleil:20200215171513j:plain
 実際に根が出た例を見ると、水に挿すだけで大丈夫なようです。そこで適当な皿に水道水を張って、ここに3本とも入れました。1日に1回は水を取り替えて、発根するのを待ちます。

 

2020年2月18日 変化なし(挿し木6日目)

f:id:haruirosoleil:20200222163811j:plain
 今のところ根が出るような気配はありません。もう少し待ってみましょう。

 

2020年2月24日 1つ発根(挿し木12日目)

f:id:haruirosoleil:20200308133350j:plain
 昨日から1mmほどの白い突起が1個見え始め、今日になったら3mmくらいに伸びていました。たぶんこれは根でしょう。挿し木にしてから12日目で発根してくれたようです。
 根が出た枝は1本で、新芽の付いた枝の先端部のものです。他の2本はまだ根っぽいものは確認できていません。近々出てくるでしょうか?

 

2020年2月29日 移植(挿し木17日目)

f:id:haruirosoleil:20200229213025j:plain
 前回から一週間がたちました。茎から出た根はどのくらい伸びたでしょうか?

f:id:haruirosoleil:20200301074055j:plain
 7日前は3mmでした。そして本日は…なんと数十倍の長さになってるではありませんか!1日あたり1cmくらい伸びている感じですね。この根の他にも短いですが3本ほど生えてきています。

f:id:haruirosoleil:20200229213037j:plain
 短い根もすぐに伸びるでしょう。そこでアイスプラントをバーミキュライトに植えました。液肥には微粉ハイポネックを水道水で1000倍に希釈をしたものを使っていきます。このアイスプラントは根が周るまで明るい窓際に置いて育てます。 

f:id:haruirosoleil:20200301074110j:plain
 なお、他の2本はまだ発根していません。もうしばらく待ちましょう。

 

2020年3月1日 もう1本発根(挿し木18日目)

f:id:haruirosoleil:20200301101251j:plain
 と思っていたら、もう根が生えました。急に出てくると驚きますね。写真右側の枝が発根したものになります。

f:id:haruirosoleil:20200301101253j:plain
 少々見にくいですが、3~4箇所から同時に出てきています。茎の断面を見ると、白い輪状の形成層が見えます。どうも根はここから生えてくるようです。
 ちょっと早い気がしますが、このアイスプラントも同じようにバーミキュライトに移植しておきます。

 

2020年3月8日 3本目の発根(挿し木25日目)

f:id:haruirosoleil:20200308124333j:plain
 根が出てこなかった最後の1本は、切り口が途中で腐ってきてしまいました。おそらく茎が潰れるように切断されたことが原因でしょう。そこでカッターを使ってその部分を切り落とすと共に、新しい断面を出しました。

f:id:haruirosoleil:20200308124336j:plain
 そして待つこと数日。1本の細い根が出てきました。もしかすると、断面がある程度きれいでないと上手く発根しないのかもしれません。
 これで3本全てが発根したことになります。発根した枝はバーミキュライトに植えて育てていきます。これらが順調に育てば、5月頃にはアイスプラントの食べ放題ができそうです。

 

まとめ

f:id:haruirosoleil:20200308124259j:plain
 それでは挿し木のまとめになります。

  • スーパーで売っているアイスプラントを水に挿すことで、発根することが分かりました。今回の事例では発根率が100%と、非常に良い結果となりました。
     
  • アイスプラントの発根が起きたのは12日目、18日目、25日目でした。意外と幅があるので、根が出てこなくてもしばらくの間は待っていましょう。

  • 発根は茎の中にある「形成層」からするようです。根の成長は早く、1日あたり1cmほど伸びました。

 

 スーパーで売っているアイスプラントでも、水に挿しておけば発根することが分かりました。挿し木法を使えるならば、いくらでも増やせる気がしますね。種や苗を買うよりも挿し木で育てる方が簡単なので、もしアイスプラントが手に入ったら試してみてはいかがでしょうか?