「ルッコラ」のトレイ栽培を始めました。密植えなので早めの収穫を心掛けます

f:id:haruirosoleil:20200718170311j:plain
 現在、プラグトレイを使って小カブを栽培しています(参考記事:カブのトレイ栽培に挑戦中。水耕栽培を応用して土の代わりにバーミキュライトを使ってみます)。この栽培方法はとあるウェブページに書いてあったのですが、カブの他にも水菜やリーフレタスなどの葉物野菜にも応用できるそうです。そこで今回は「ルッコラ」の栽培に挑戦してみようと思います。

 使うプラグトレイのセルサイズは3.5cm×3.5cmのため、かなりの密植えとなります。そこで株は大きくせずに、本葉が数枚になったら採る予定です。雰囲気としてはベビーリーフよりも大きい、言うなればチャイルドリーフでの収穫です。以前にルッコラを育てた時の経験から、おそらく発芽してから1ヶ月程度で収穫できるでしょう。それでは栽培のスタートです。

 

 

 

 

ルッコラの種

 f:id:haruirosoleil:20200510060558j:plain
 種はこちらのものを使用します。品種は『オデッセイ』です。

 

液体肥料

f:id:haruirosoleil:20190316165941j:plain
 液体肥料には、微粉ハイポネックスを水道水で1000倍に希釈したものを使用します。

 

2020年7月15日 種蒔き

f:id:haruirosoleil:20200711211714j:plain
 栽培装置はこの記事《カブのトレイ栽培に挑戦中。水耕栽培を応用して土の代わりにバーミキュライトを使ってみます》を参考にして作りました。
 種はセル1つにつき6個ほどを蒔き、覆土は約2mmとしました。このトレイを屋外に置いて発芽するのを待ちます。

 

2020年7月18日 発芽(発芽から0日目)

f:id:haruirosoleil:20200718170310j:plain
 発芽しましたので、本日を「0日目」として記録をしていきます。今年購入した種なので発芽率は良好です。

 f:id:haruirosoleil:20200718170311j:plain
 このセルはやけに密集しています。たぶん私が間違って2回分を蒔いてしまったようです。この場所は間引きのやり甲斐がありそうです。

 

2020年7月19日 1回目の間引き(発芽から1日目)

f:id:haruirosoleil:20200719181928j:plain
 1日たつと双葉が大きくなってきました。このタイミングで1回目の間引きを行います。

f:id:haruirosoleil:20200719181931j:plain
 かなり混み合っていますので、精密ハサミを使って株を切り取っていきます。

f:id:haruirosoleil:20200719181934j:plain
 1セルにつき3株となるように間引いて作業の完了です。
 天気予報を見ていると、まだ梅雨は開けそうな雰囲気はありません。雨が降っている時は軒下に置いて、できるだけ雨が直接当たらないようにしておきます。

 

2020年7月25日 2回目の間引き(発芽から7日目)

f:id:haruirosoleil:20200725155653j:plainf:id:haruirosoleil:20200725155656j:plain
 発芽から1週間が経過しました。双葉は成長し、多くの株では2枚目の本葉が見えてきています。これ以上育つと窮屈になるので、2回目の間引きをしましょう。

f:id:haruirosoleil:20200725155658j:plain
 3株→1株にしたら予想以上にスカスカになってしまいました。葉が大きくなればきっと改善するでしょう。

 

2020年8月1日 順調に成長(発芽から14日目)

f:id:haruirosoleil:20200802202159j:plainf:id:haruirosoleil:20200802202202j:plain
 この1週間で本葉がかなり成長し、緑色の面積が戻ってきました。枯れるような株はなく、どれも順調に成長をしています。

f:id:haruirosoleil:20200802202205j:plain
 液肥の液面が高かったためか、一部のセルに藻が生えてきました。特に悪さをしなさそうなので、このままにしておきます。

f:id:haruirosoleil:20200802202208j:plain
 本葉は大きくなっており、このタイミングでも食べられそうです。しかし今回はもう少し葉の数を増やしてから収穫したいと思います。

f:id:haruirosoleil:20200802202939j:plain
 今まではルッコラを午前中は日向、正午過ぎから日陰になる場所に置いていました。しかし梅雨も開け、今日から本格的な夏になります。夏の日差しは強く、直接当たると葉が日焼けを起こすかもしれません。そこでベランダに遮光率22%の寒冷紗を取り付け、日光を和らげるようにしました。とりあえずはこれで様子を見ましょう。

 

2020年8月8日 倒れる株(発芽から21日目)

f:id:haruirosoleil:20200808183704j:plainf:id:haruirosoleil:20200808183705j:plain
 だんだんと水切りトレイが葉に覆われてきました。寒冷紗のお陰か、葉焼けをしているものはありません。

f:id:haruirosoleil:20200808183708j:plain
 株によって本葉の数は違いますが、4~6枚となっています。まだ収穫できるサイズではないですね。

f:id:haruirosoleil:20200808183711j:plain
 ルッコラは直立している株もあれば、倒れている株もあります。前にルッコラを育てた時にも倒れていたので、これが普通?なのかもしれません。

 

2020年8月15日 収穫(発芽から28日目)

f:id:haruirosoleil:20200815210745j:plainf:id:haruirosoleil:20200815210747j:plain
 発芽から約1ヶ月となり、良い具合に大きくなりました。予定通り本日収穫をしましょう。

f:id:haruirosoleil:20200815210749j:plain
 と、その前に1点だけ記録をしておきます。
 ここ数日は35℃を超える晴れのため、かなり強い日差しが降り注いでいます。そのせいか葉の一部に「葉焼け」と思われる縮れが発生しました。どうも寒冷紗で覆っていない側面から直射日光を浴びてしまったようです。

f:id:haruirosoleil:20200815210752j:plain
 では収穫に移ります。ハサミで株元を切っていくのですが、ルッコラの茎はしなりがなく、少し曲げるとポキっと折れてしまいます。できるだけ無理な力が掛からないように、気を付けて作業を行います。

f:id:haruirosoleil:20200815210756j:plain
 最初の1株が採れました。あまり大きくないので、柔らかそうな葉です。

f:id:haruirosoleil:20200815210759j:plain
 この調子で全ての株を収穫しました。葉をちぎって食べると、爽やかなゴマの風味がします。良い意味で癖があるので、サラダや肉の下に敷く野菜として活躍してくれそうです。

 

まとめ

f:id:haruirosoleil:20200815210747j:plain
 それでは栽培のまとめになります。

  • ルッコラは発芽から28日目で収穫できました。今回は気温が高い夏の栽培だったため、成長スピードが早かったです。

  • 本葉が数枚で収穫する場合は、プラグトレイでも十分に育ちました。小株採りなので、株数を増やして食べる量を稼ぎましょう。

 この記事がルッコラ栽培のお役に立てれば幸いです。最後まで読んでいだき、ありがとうございました。